水族館
先週日曜日に、剣菱の息子の「茶吉」家とワンワンが入れる水族館に行ってきました!(=゜ω゜)ノ
先週日曜日に、剣菱の息子の「茶吉」家とワンワンが入れる水族館に行ってきました!(=゜ω゜)ノ
宿に入る前に「岬の湯しゃこたん」へ行きました
海に沈んで行く夕日を眺めながらの温泉は最高に気持ち良かったです
温泉に入りサッパリとして宿に、さあ~いよいよザルウニで宴会です
これがザルウニ・です
宿泊先の「なごみの宿いい田」は御料理が美味しく品数豊富でした。
今回の北海道旅行では人とワン達の宿泊を別にしました。
ワン達は「北のあずまや」で二泊三日の合宿で、パパママ達は観光で積丹町に行きました。
積丹町を選んだのは神威岬の写真を見て感動し町ホームページを見たら雲丹解禁だったからです。( ;^^)ヘ..
まずは「水中展望船 ニューしやこたん号」に乗り海から積丹の断崖や海の中のウニ・を見ました。
観光地ではない漁村なんですが。。こんな感じで皆船を待ちます。
付いた船は、沢山のお客さんが乗っていて、入れ替わりに乗船します。
船は周遊コースがあるので、陸地のそばを回ります。(船から見た景色)
面白いことに、この船は2階建ての構造で、下に降りるとガラス張りで海の中が見えるようになっています、ちなみにこの黒くポツポツ見えるのは全て「ウニ」ですから(~_~;)
普段は東京湾の海の色しか見ていないので、積丹の海の色や景色に感動しました・
日本にも青の洞窟がありました。
お次は一番行きたかった神威岬です。
駐車場から灯台まで登り下りの遊歩道を30分ほど歩くと、そこにはあの写真で見た神威岬﨏
岬の入り口には、なぜかこんな入口があるのでした。
先ほど「しやこたん号」で見た青とは違うシャコタンブルーの中に海と海を分ける様にせり出した神威岬です。
海側の景色も感動しますが、振り返り陸側の景色にも雄大で感動します
ずーとこんな一本道の上り下りを歩いて、岬の先の灯台まで向かいます。昨年後半はブログ更新をしていなかったので、2013後半の出来ごとを今頃UPです。
7月1日に北海道の「北のあずまや」にて開催されるオフ会に参加するのが第一目的で北海道にK家・チェス家と、ご一緒にオフ会に出席してきました。
亜季ちゃん、一太君、衣音ちゃん、チェス君、剣菱、美美とパパママ達6人で大移動です。
往路の飛行機はペットの定員6頭までだったので、日本テリアのみでペット定員って凄い!
搭乗手続きを済ませてワン達とはしばしのお別れです。
ワン達は1頭づつ大切に空調設備?のある貨物室に運ばれていました。
飛行機は朝一番ではなくて、朝の2番目の北海道行の飛行に乗りました。
ワンワン達は、荷物が載った後に、飛行機の羽根の下に着た車に乗っていました。
そこから、一頭づつゲージに入った箱が降ろされて、飛行機のコックピットの下の荷物室らしき場所に入れられて行きました。
最後に掛かりの人がちゃんと確認しているようでした。
まあ乗っているのは2時間ほどなので、飛行機が初めての亜季ちゃん、一太君、衣音ちゃんも問題無く北海道に到着しました。
6頭で乗ったから仲間が沢山で怖くなかったようですね。(^0^*オッホホ
2013北海道 積丹編に続く
8月半ばですが、吉剣美家は8月の2週目に北海道に行ってきました。
このブログも、更新が一月ぶりになりましたσ(^_^;)アセアセ...
北海道への出発はいつも通り、飛行機です。
飛行機に乗るのは、ワンワン君たちはゲージに入ってなければ乗れないので、仕方ありません。我慢の時間です。特に吉宗はゲージに入るときは物凄い抵抗です。\(;゚∇゚)/入ってしまえば諦めるのですがね。剣菱は意外とリラックスです。
到着したら、北海道の空港のお店は皆閉まっていました・・・吉宗はリードをつけて空港内を駐車場に向かいますが、美美と剣菱はドッグカートです。
お家について、翌日は、普段あまり遊びに出かけていないので、いつもお出かけしている近くの大学にお散歩です。
大学の中の茎が沢山生えている所で、少し休憩です。北海道といえど。。昼間は大変暑くて、休憩しながら、お散歩しないと辛いです。
ここの大学は有名な、動物病院もあるので、そちらも見に行きました。
建物は素晴らしくて、流石に大學の病院です。入り口も自動ドアなんです。・・・・外見の写真撮り忘れました。( ̄Д ̄;;
そして、お散歩しながら、お家に帰ります。
大學の畑も、すでに収穫が終わっているようで、耕された畑になっていました。
牛さんにも会いに行きましたが、牛も暑さのせいなのか、牛舎からは出てきてくれませんでした。・・・残念でした。
ブログ更新が、いつの間にか11月になってしまった、吉剣美家です。
しかし、早いですねぇ~
つい最近までは、暑くて大変でしたが、いきなり冬モードになった東京ですね。そんな中、11月始めの(3日から土日)でに吉剣美家は北海道にいってきました。
朝早い時間の飛行機を予約したので、飛行場のショップは大半がしまっていました。それに人も思ったより少なかったようです。
北海道到着後、途中で、「ウトナイ公園」に寄りました、なんと美々川って言う地名があったのには驚きでした。(アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪)
そして、夕飯は。。。お寿司を取って頂きました。吉剣親子は、パパの妹のご子息の食べ物を狙うべく、隣に陣取り、見つめていたのでした。。。(○;´・艸・`;○)プ
翌日はお友達に会うために、当別という地名の場所に出かけました。そして、この日は美美たんはお里帰りをして、吉剣親子も一緒にお泊りした日でした。人間は定山渓温泉でのんびりです。(* ̄ー ̄*)
吉剣美親子が、かえって来た夜はワンワンはお家でお留守番ですが、吉剣美パパママは初めて「アサヒビール園」に行き、恒例のジンギスカンです。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
吉剣パパの感想は、ビールは普段飲んでいる物よりも、大変美味しい!と言う感想です。
さて東京に帰る日は、吉剣美親子の運動のため、近くの酪農大学&隣の図書館で、少しお散歩して、気晴らしです。さすがにこれだけ広くて綺麗な場所は、東京ではまずないですね。
走り回る吉剣親子ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ
酪農大学では、学生さんに挨拶されながら、剣菱君も牛さんに久々に挨拶です。
左の吉宗は何を勘違いしているのか・・・・牛に「遊ぼう!」です。
大学内の砂利道を歩き、お家に戻ります、大学の畑も今は耕されていました。
しかし。。東京では、最近こんな砂利道無いなぁ~と感じた東京に帰る日でした。
8月後半は・・・、お友達の避暑地にお邪魔しました。
そこでは・・・・
パル母さん、お手製の洋服でお行儀よく??お邪魔です。なぜか剣菱は・・王子様仕様でレースひらひらです。キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
お庭では・・・大親分の「スコットくん」と同年代のライバルの「ウイルくん」と遊びます。
また、「ルビー姉貴」は、パル母さんお手製の「ケンケンスーツ」を着ていたので、並んで記念撮影です。・・・本当に良くできていますね。剣菱の模様にそっくりです。
全員で記念撮影です。・・・・・しかし(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.いつも剣菱は他を見ています。
翌日は素敵なイタリアンレストランで、皆で食事です。
そして、蓼科湖へいき、お馬さんに御挨拶!(腰が引けていますが、興味深々近寄ります)
蓼科湖遊園地では、sakiちゃんと吉剣ママちゃんがゴーカート対決です。吉宗は一生懸命応援していましたが・・・
「吉宗」は真剣に見ていましたが最終コーナーであさっり追い抜かれていました。
蓼科湖公園を散歩中、何やら似ている動物が近寄ってきて、「剣菱」はそちらの方が興味深々でした。
ウイルくん、吉宗も観察です。
ウイルくんと吉宗は、ワンワン仲間ではないことをいち早く、認識したようでしたが、「剣菱」はお尻の匂いを嗅いで、何度も確認していました。もしかして・・・ワンワン仲間と勘違いしているのかな???゚゚(´O`)°゚
遊び終わり、お家に帰って、遊び足りなかったのか・・・・・・・
ウイルくんに遊ぼう!攻撃です。(吉宗は椅子の上で観戦です。)
一歩前進したけど・・・・ウイルくんは固まったまま相手してくれません。
ウイルくんが動かないので・・・遊ぶのを諦めた「剣菱」でした。
最終日は・・牧場に寄り、野菜などの買い物をしました。
羊さんとも御対面しました。「目が飛び出そう」なくらい少しビビって、柵にも触ろうとしない剣菱でしたが、吉宗は、柵に前足を掛けていて、羊さんの舐められました。
でも、おとなしくじっと見ている吉宗でした。o(*^▽^*)o
牧場には大きな熱気球があり、近くまで寄って行き観察です。
一応記念写真です。
もう八月も終わりなんですね・・・・( ̄Д ̄;;
すっかり更新が鈍っている吉剣家です。
なので、9月に間に合わせるために・・・・少し急ぎ足で、7月度の出来事などを締めくくりとして、掲載です。
7月お家に遊びに来てくれました、らいらい@ブルドッグちゃんです(♀)
剣菱は怖々御挨拶?かな?と思ったら・・・
なぜか?チューで顔を舐めていました。(゚m゚*)
そして、月末の週末は、お友達の熱海のお家にお邪魔して、土曜日に吉剣パパが新幹線で熱海まで来るのをお迎えしました。
熱海の、お友達のお家では・・・・そうです!
熱海と言えば、温泉!
仲良く温泉に入れらた、吉剣親子でした。。
吉宗は混浴も???c(>ω<)ゞ
剣菱は温泉の後は、仲良く、寝んねでした。・・・吉宗は専用ベットを占領されていました。
なんだかんだと、7月は毎週出かけていたり、お友達と飲みに行ったりの吉剣一家でした。
Recent Comments